
さて、みなさん。
最近の国産スマホ、docomo、au、softbankなんかの
日本メーカーのスマホには結構防水機能がついてますよね。
トイレやお風呂にスマホを持ち込むことが多い人には
とても助かる機能です。
実際私もガラケーのころですが、
トイレの大の最中にスマホを便器に落とし、
ウ○コまみれになり、壊れました。
そんな話はおいといて、
iPhone6s なんかの防水機能のないスマホをどうしても、
お風呂や海で使いたいなんて時ってありますよね。
海お風呂用の防水ケースを準備してなかった!
でもなぜか真空パック器は家にある(笑)
なんて時には、スマホを真空パックにすることで、
即席の防水ケースになりますね。
もちろん、そのまま日常で使うのは不便ですが、
一時的に真空パック機を使うのはアリかもしれません。
以上、防水機能のないスマホを真空パック器で
防水にするの巻でした!