
全世界で2000万台突破とうたっているフードセーバー!
TVショッピングでもおなじみなのでご存知の方も多いと思います。
何度かモデルチェン時を繰り返しているようで、
2015年12月現在の最新モデルはフードセーバーV2240とV2244。
V2240がハイグレードモデルでV2244はエントリーモデル。
V2244のエントリーモデルの方は、初心者用のロックレバーがついていますが、
機能面では「水分コントロール機能」がないようです。
ここでは私の率直な感想をお伝えします。
外観・デザイン・大きさ・重さ
デザインも旧型と比較するとずいぶん洗練されて、
かっこよくなっていると思います。
旧モデルは全体真っ白でしたが、操作パネル部が
緑色になり見た目もとてもわかりやすいですね。
ボタンの絵も旧型は日本人にはわかりずらいようでしたが、
それもこのモデルでは改善されているようです。
本体サイズは、幅413mm×奥行164mm×高さ100mm。
重さは約2kg と、十分コンパクトで許容範囲の重さだと思います。
外観、デザイン、大きさ、重さは満点です!
機能性・密封力・騒音
真空にするパワーは申し分なし!
どんなものでもパックに入るものなら真空にできます。
柔らかい食パンやふっくらごはんを真空パックにしたい場合も大丈夫!
吸引コントロール機能でパワーを調節できます。
7層構造の専用ロールを使えば密封力は家庭用としては十分でしょう。
しかし、口コミを見ると騒音の問題がよく見られました。
音が大きくてびっくりしたとか、
掃除機くらいの音がするとか。
音が聞ける動画がありましたのでご覧ください。
夜遅くに真空パックはしずらいかもしれませんね。
以上、フードセーバーV2244 のレビューでした!
![]() |
新品価格 |