
お疲れ様ですー。
コジローでございます。
今日はフードセーバーについてちょっと書いてみようと思います。
フードセーバーって今公式サイトを見ると、
V2240とV2244っていう二つのモデルを購入することができます。
V2240・・・ハイグレードモデル
V2244・・・エントリーモデル
という位置づけのようですね。
機能的には「水分コントロール機能」がなく、
お値段も4,000円ほどお安くなっています。
付属品としてはキャニスター類ついていないのと、
付属の専用袋がちょっと少ないのかな。
外形寸法も奥行が1cmコンパクトで、
重さも300gほど軽いようです。
ずいぶんが多い食品を真空パックにすることはない!
っていうことがわかっている方は、
価格が安いエントリーモデルでもいいじゃないかと思います!
参考にしてくださいねー。
【FoodSaver】フードセーバー本体【V2244W-040A】
ち・な・み・に!
楽天、Amazonで検索すると、
フードセーバーにはもう一個モデルがあるみたいなんです。
公式サイトには載ってなかったんですけどね。
フードセーバー V4880 というもので、
プレミアムモデルとなってます。
ハイグレードモデルと比べても、
重さも大きさも価格もプレミムのようです。
調べてまた記事にしたいと思います。