
楽天市場で大人気なのはこちらの「真空パックんPlus」です。
レビュー件数も1,600件以上あり、おおむね高評価でした。
フードセーバーのライバルは何かと聞かれたら、
大きさ、重さ、機能性が類似しているこの「真空パックん」ですね。
日本製というところで品質も安心ですし、
もちろん操作ボタンも日本語表記なので助かりますね。
使い方もほぼフードセーバーと同じですが、
真空パックんは専用ロール(袋)を本体内に収納でき、
ロールカッターも付属しているところが、
フードセーバーとの違いです。
一度に何袋も真空パックを作る場合は、
本体内にロールとカッターが内蔵されていることで、
スムーズに作業を行えるところが最大の特徴ですね。
ロールを内蔵できる分奥行方向で真空パックんの方が大きくなっています。
専用ロールもフードセーバーのものと比べると、
かなり安価に設定されているので、
コスト重視の方には真空パックんPlusがお勧めですね。
ただ、デメリットとしては、
水分の多いものの真空パックは失敗しやすい。
普通の真空パックも3回に一回くらい気泡が入ってしまう。
高温のお湯で湯せんした際、シール部や袋の強度が少し弱くシール面がはがれた。
などの口コミも見受けられました。
真空パックんPlusの公式サイトはコチラになります。
実は楽天やAmazonで購入するよりも、暮らしの幸便の公式サイトから
購入するとお値段はそのままで、専用キャニスターホースと
ボトルストッパーの予備がもらえるんです。
なので公式サイトから購入したほうが少しお得ですよ。
飲食店や居酒屋を経営されている方は食材の長期保存用に
ぜひ試してみてください。